大人気?!ボタニリッチ以外の足裏樹液シート3点
「ボタニリッチって効果ありそうだけど、ちょっと値段が高いね」
高くないよって反論したところで、足裏樹液シートで安い商品はいっぱいあります。
私は知らなかったんですが、100円ショップにもあるそうで、そんなのと比較されたら「高いですね」というしかありません。
本当にピンキリです!!
そこで、今回はおすすめの足裏樹液シートを紹介したいと思います。
何もボタニリッチを購入しなくても、今回紹介したもので十分だと思われる方もいらっしゃるでしょう。
目的に合わせて、何を購入するかを選べば良いです(高いものは、当然、機能も勝っています)。
ランキング順位は、Amazonの口コミの数で決めています。
口コミの数が多いということは、よく売れていることと同義だからです。
足裏樹液シートのおすすめランキング
足リラシート30枚
1,364円(税込)変動あり
足裏に樹液シートを貼るだけです。
![]() | 新品価格 |
特徴
竹樹液は、解毒作用があり身体のなかの余分な水分または水毒を排出する手助けをしてくれます。
樹液シートが濡れない商品は、偽物なので注意してください。
もちろん体調によって排出される水分量も変わります。
「ボタニリッチ」の成分にも、バンブービネガーという竹樹液と良く似た成分を使っています。
ボタニッチの場合は、手間暇がかかっていまして、竹を蒸し焼きすることで精製します。化粧品や石鹸の成分としても使われていますので、女性に嬉しい成分でもあります。
「ボタニッチ」は、バンブービネガー以外にも以下の成分が配合されていて、さらに磁石を使って血流を良くしています。
- ウッドビネガー
- ドクダミ
- ビワ
「足リラシート」は、目的に合わせて以下の5アイテムから選ぶことができます。
アイテム | 詳細 |
---|---|
よもぎ | 日本のハーブです。よもぎは薬用だけでなく、食用としても使われています。古くから冷えや肌荒れなどにはよもぎが合います。 |
ラベンダー | アロマオイルのラベンダーの香りは、仕事で疲れたイライラ心を落ち着かせる効果があると言われています。 |
唐辛子 | 唐辛子に含まれる辛味成分「カプサイシン」で体温アップします。冷え性の方に最適です。 |
チタン | 刺激が少なくて元気を与えてくれます。 |
グレープフルーツ | 柑橘系の中のグレープフルーツは、リフレッシュ効果があってパンパンになった足をケアします。さわやかな香りで気持ちもすっきりです。 |
足裏以外にも、腰・肩・首・ふくらはぎ・ひざ等に使用できます。
悪い口コミ
- 使用しても気持ちよくないし、はがしたベトベトの色感もなし。
- 色々試したところ、デトックス効果が感じられませんでした。汗を吸いません。
- 足に張り付いてはがれません。はがすのが大変です。
良い口コミ
- 使用すると、朝、足の裏がすっきりします。
- 貼ると、足裏が暖かくなります。冷え性なので重宝します。
- 安くて3箱買いました。
足裏すっきり 樹液爽快シート 30枚組+4枚組増量
ティー・エイチ・ティー
一時停止中
特徴
うーん、抽象的過ぎて良く分かりませんね。
草木エキス粉末(どくだみ粉末他)は、「ボタニリッチ」も使っているドクダミと似ていますね。
ドクダミは、古くから健康植物として利用されています。
悪い口コミ
- 効果があるかな?という程度です。
- 気持ちの問題だと思います。医薬品でもないので、効き目もその程度だと思います。
- 他と比べてかなり安かったので購入しました。使用後、樹液が漏れて、上から貼るシートも通り越して布団についてしまいました。
良い口コミ
- 半信半疑でしたが、効き目はあると思います。安価なので嬉しいです。
- ぴったり貼れて、翌朝、足が軽くなります。
- 足裏に貼ると、朝の目覚めはいいです。悪いものが排出されたと実感しました。
NEWいきいき樹液シート30枚入
東京企画
1,645円(税込)
![]() | 新品価格 |
特徴
足裏以外、肩や腰・膝・ふくらはぎ等にも使用できます。
成分は、デキストリン、竹樹液、木樹液、ドクダミ葉末、ビワ葉末、キトサン、ビタミンC。
他と比較した中で、「ボタニリッチ」とは成分が一番似ているような気がします。
悪い口コミ
- リニューアル前に比べて、シートに入っている粉末の量が明らかに少ないです。粉末が一カ所に片寄ってしまうので、水分を吸収できないことがあります。
- 母親が眠れないというのでプレゼントしたが効果なし。
- 使用後、べたべたになってトイレに行くのも一苦労です。
良い口コミ
- 安いものとか色々試したが、こちらが一番効果があるようです。
- 使用後、シートの色が変わって余計な水分が出たようですので、続けたいと思います。
まとめ
ここで紹介した足裏樹液シートは、「ボタニリッチ」と比べると、共通したところがみえてきますね。
夜に足裏に貼って目が覚めると、
シートが変色する
シートと足がどろどろする
です。この「どろどろ」の正体は尿素・塩素・カルシウム・マグネシウム・乳酸・ミネラル等です。
通常、汗の成分っていったら水分と塩素ですから、随分、排出される老廃物が異なります。効果ありそうですよね。
では、どうして「ボタニリッチ」は磁石を使っているのでしょうか?
私はメーカーの人間なので詳しいことは分かりませんが、恐らく樹液成分だけだと、医療機器としての十分な臨床結果が得られなかったのだと思います。
だからプラスαとして「磁石」を使ったのでしょう。
磁石を装着すると、足裏の血行を良くし、コリの症状を改善します。口コミの反応が良いようにボタニリッチが一番効果がありそうですね。
もっと医療器具の樹液シートについて知りたい場合は、公式サイトまでどうぞです。